ルアー&釣り

2010年1月 3日 (日)

今年のまとめ

今年も、ぎょうさんくだらないHPに遊びに来ていただき、ども!です。



なかにはルアーも買ってもらって、小遣いの少ない私の釣具代や研究費にご協力していただき、本当にありがとうございました。

まぁ、ステラなんざ贅沢な買い物なんかはしなかったんですが、財布の中身と相談せずに買い物も出来、釣り具や工具も今年はまた増えました。



目標のハンドメイドでシーバス100匹は、ほんの数匹足りませんが、まぁほぼいいでしょう。

残念ながら80cmオーバーは釣れなかった事が残念。



さて、今日の事ですが、朝からルアー作り。

販売用のアバウトも、ようやくドブ浸けに入りました。



しかし悲劇が・・・

自分用のアバウトの塗装が終わり、色止めのセルロースを吹き付けていたらシンナーをボトリとシンナーをアバウトの入ったケースに落としてしまった・・・



あ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



色止め前の物・・・

数個は、色が流れるどころか、下のセルロースも溶かしてしまい不細工になってしまいました。

まぁ、これでも釣れるでしょうから。(本当にアバウトだなぁ・・・)



自分用なんで、別に綺麗に仕上げなくていいんですが、この事件でいっそうどうでもいいやという気持ちに。

残りのルアーを色止めをしようとして、どうせ不細工だからいいやと思って、ある実験を。

あるものに浸けて、セルロースのドブ浸けを行う。

どうなのよ!?

お、色流れしない!!



怪我の功名。



これで面倒だった色止めが、一瞬に出来るようになったよ。

今年最後の失敗が、こんなに為になるアイデアを。



さて、来年こそ、アバウトを販売します。

数はすごく少ないでしょうが、釣行記を見てもらっても分かると思いますが、ぎょうさん釣れる自信の1本です。

よければ、どぞ。













| | コメント (0)

2009年12月18日 (金)

デビルシリーズで、スズキサイズを1匹

ようやくデビルシリーズで、スズキサイズを1匹獲ることが出来ました。

といっても、去年の釣行記を見るとこの時期あんまり釣ってないですね。



こうして釣行記を作ることによって、過去のデータと比較が出来るわけです。



しかし楽観視してはいけません。

去年は釣れないにしても、何百というバイト数・・・

今年の海は、また2桁のバイトすら無い状態です。



が、自然は分かりませんから、一変に状況が変わりバコバコになるかも。

それに期待をかけて、ベイエリアに行ってイカデビルシリーズを投げまくらなければ。



作っている人間が釣らないと、そのルアーが釣れるかという信憑性がなくなりますから。

と言いつつも、来週の週末は潮が悪いなぁ・・・





| | コメント (0)

2009年12月 6日 (日)

これだけトップにシーチャンが反応するなんて

河口で、これだけトップにシーチャンが反応するなんて、私は去年まで考えもしませんでした。



ま、正確にはセミトップと言いましょうか?

イカデビルのレンジは、水面下数cm。



無敵のアバウトと思っていましたが、アバウトでもバイトが無い所でも、イカデビルでは簡単にバイトが得られてます。

昨日も、アバウトにはかすりもしませんでしたが、ローテーションの最中、イカにバイト。



アバウトにチェンジしても、ノーバイト。

再びイカにチェンジしたら、またバイト。



去年までは、市販のルアーとアバウトをローテーションし、同じようにアバウトばかりにバイトが集中。

去年も、イカを投げていたら、それ以上のシーチャンがバイトをしていたと思うと、宝の持ち腐れしていたんですねぇ。



ま、イカばっかりでも駄目なんでしょうけど、今まではアバウト1本ぶら下げて釣行していたのに、今年はそれプラス、ケースをお腹に入れてやってます。

出す時に「いかでびるぅ~」と、ドラえもんみたいに言うとおもろいかもしれませんが、何たって一人でやっているもんで・・・

見ていたら、ヤバイ人がいると思われること必至!







| | コメント (0)

いっさるさんのHPが閉鎖

せっかく仲良くなれ相互リンクをしていた、いっさるさんのHPが閉鎖になった。

まだ一応はあるので、もう1回遊びに行く事をお勧めする。



若い人にはわかんないかもしれないが、その文を見て、私自身見た昔の景色が目に浮かんだ。

懐かしいあの頃。決して戻れない昭和の時代。



う~ん。この方は詩人であり、哲学者だと改めて思った。

本人に言わせれば、そんな事無いと言うでしょうが(笑)



私も去年だったかな?

え~い、HPなんか面倒になっちゃったから、やめたろ!と、本気で思った事がありました。

楽しい釣りが、HP更新の為の釣りになり、楽しくなくなっちゃってた時でした。



1匹釣れると、あ~、これで更新できると一安心。

釣れなくっても、釣れたように更新する事も出来ましたが、それをやると、嘘ばかりのHPになり、自分自信が嫌になりそうなんで、釣れない時は釣行記は更新なし。



何よりも、HPで顔もわからない仲間もでき、楽しくわいわい出来た事。

近くの人とは会って一緒に釣りをできた事で、あぁ、HPってええな~って思って今に至っております。



内気で小心者の私が、社会人になって、新たなる仲間が出来るなんて、やっぱいい時代ですよね。(←嘘が少し入ってます(笑))









| | コメント (0)

大雨のため中止

本日出撃予定が、大雨のため中止。

まぁ、潮も悪いし、夜は上潮だし・・・



じゃ、イカデビルに色を付けよう・・・

あ、あ”ぁ・・・白くなる・・・

やっぱ、天気悪いと、かぶっちゃう・・・



え、何をしよう?

TVもおもろいの、無いし・・・



しょうがない、ベイエリアでも行って、タッチ―いじめようか・・・潮時表 ぺらぺら・・・



え、潮止まりじゃん、今・・・



あー、暇だ。



イカデビル、削るにも材料も無いし・・・



アバウトにリップを付けよう!



え、2液式のエポキシ、もうないぞ・・・



わたすは、何をすりゃ~、ええんでしょ?



週末雨で、釣行が流れた座敷童子でした。





| | コメント (0)

2009年12月 5日 (土)

3匹目の83cmは

雨はスズキの活性が上がる気がするんですが、人間の方の活性が落ちるようで。

昨夜も、あの雨の中、まったく釣り人はおらず。

どこに行っても、貸切状態。



3回バイトがあり、3回ともかかりました。

これが、活性が低いと、しっかり咥えていなかったでしょうから、またショートバイトでいらいらがたまっていた事でしょう。



3匹目の83cmは、3回連続してバイトがあり、3回目でゴン!でした。

明らかに追ってきた物で、ポーズを取って、バイトを誘うか。それとも、このまま引き倒すか。

迷っちゃいましたが、引き倒しました。

それがよかったのかな?

ま、結果オーライ!!



その後、急遽デカデビルをぶつけて破損!

そんな訳で、本日、丸1日デカデビルを作りつづけてました。



指は切り、豆はつぶれ、ただ今両手が少々麻痺。

できあがったら、何本か、販売予定ですので、よければ、どぞ!



| | コメント (0)

2009年10月 6日 (火)

ハンドメイドルアーでガンガンあたり 最後に釣れた物は・・・

先日、再度そうせきさんと釣りをしに。



私が先にやっており、そうせきさんが到着。

そうせきさんが支度をしている最中、ごん!!

スズキサイズがヒット。



しかし、傷が入ったソルカの再生品。

ムリをすれば、ロッドが折れてしまいそうで、思いっきりドラグを緩め沖で弱らせてランディング直前でバラシ・・・



あぁ、やってしまった・・・

と、次の日から新品のプレミアを使うことにした訳だにゃ~。

どうせなら、この日から使っておればいかったと後悔。



そうせきさんは、昔あげたアバウトを使ってくれた。

ここでの反応No.1のルアーだ。

市販のルアーなんか目じゃないと思ってる。



なんたてここ専用に、少しずつ改良し最善のルアーに仕上がってる。

机上でいくら計算してやっても、実戦に適う物は無い。

何たって良いルアーか悪いルアーか決めるのは最後は魚。



きっと、そうせきさんは釣ってくれると確信し、私はアバウトからテロデビルにチェンジ。

いつもは8:2くらいでアバウト90ばかり使ってるが、今日はテロデビル中心で攻める事にする。



どっちで釣れても、私の作った子どもなんだから嬉しいに決まっている。

で、結果は・・・



テロデビル、ワンバイトもなし・・・

そうせきさんは、小さいながらアバウト90で1匹釣り上げてくれた。



pa030578.jpg




ありがたや、ありがたや・・・

自分で作ったルアーで、他の人が釣り上げてくれる。

ルアーを作ってる人間にゃ、最高の事です。



私は最後に使っていたテロデビルをストラクチャーに引っ掛けロスト・・・

まぁ、ストラクチャーギリギリを通しているって訳だから仕方ない。



で、次の日。

アバウトでも10回以上あたり。

アバウトであたりがなくなったから、テロデビルにチェンジ。

これも10回以上あたりがありましたが、ことごとくショートバイトに悩まされる日でした。



当然、釣れましたが。



さて、テロデビルでのストラクチャー狙い。

また引っ掛けちゃいました。

竿をあおると取れまして。



リールを巻いていると、いつもとは違う手ごたえ。

間違いない!!

確信。



全く同じ場所を通してるんだから、昨日ロストしたテロデビルを回収できてるはず!!

当然同じ場所を通しても、深さが合ってなければかする事さえない。

が、全く同じレンジを通した自信がなんでかあった。



で、回収・・・・









pa050585.jpg




ビンゴ!!






魚釣れた時より嬉しかったですわ~。





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



| | コメント (0)

2009年8月16日 (日)

水が冷たい

朝、目が覚めて体が動く事を確認。

あぁ、よかった。

ギランバレーの症状は無くなっていた。

昨日は両ふくらはぎの筋肉に力が入りにくくなっていたんで、起き上がれないかと不安な気持ちで寝てた。



で、さっそく8時からルアー作り。

色止めのクリアーを吹いたり、再度ドブ浸けの養生をしてドブ浸けに入る。



夜。

久しぶりに釣りに行くも、水が冷たい!!

水温27度。

今の時期、体温近い水温なのだが。



1回バイトあり、それを獲る事が出来た。

アバウト90のレッドヘッドで、40cm。550g・・・

小さい・・・



まぁ、坊主よりかはいいけど。





にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2009年5月 4日 (月)

テロデビルの色を塗ったけど・・・

乾いたら塗料が収縮してクラックが入ってしまった。



ゴールデンライン用のデカイ奴、残り少なかったから早く仕上げたかったのに。



もう一回塗料をそぎ落として1からやり直し。

がっかりだよ・・・



釣りにも行ってみたものの、アバウト90にワンバイトのみ。



お魚が入っていないよう~。



明日はどこに行こ?

| | コメント (0)

2009年3月 4日 (水)

久しぶりに、釣りに行こう!

1月、2月が過ぎ、早3月・・・



釣りに行ったのは1回。

その時は、全くの坊主で・・・



負ける戦は大嫌い。

勝率7割は欲しいところ。



つまり10回釣りに行けば、7匹はゲットしないとならん。

10回行って9回までは坊主でも、あとの1回で7匹釣れれば、それもOK。



今の状態ではそれは難しい。

おまけに寒いし、リスクはデカイ。

そのぶん、近辺ではデカイのが釣れてますが。



しかし、そろそろ釣れるんではという気もしてきたし。

4,5回行けば1匹は釣れそう。



勝率は低くなるけど、その後回復できるでしょうし。



今週末にでも、竿を振ってこようかな。







あ、ルアーのアバウトあったっけ?

確認しとかなきゃ。





少なかったら、今工房にぶら下がってる奴。

リップを付けて、完成させなきゃなんねぇ・・・

| | コメント (0)

より以前の記事一覧