釣り&日常

2010年1月 3日 (日)

不登校の娘だが、塾には行く

不登校の娘だが、塾には行く。

送りに行ったついでに、タッチーがそろそろおいでになっていないかと思い、お伺いをたてに行った。



しかし、昨日から奥歯が痛い。

歯と思っていたら、歯茎の方がはれている。

何でだろう?

虫歯からばい菌が入って腫れているんなら最悪・・・



痛さをぼかすためか、体内から痛み止めのような物質が出ているのか、ぼ~っとしながら車を運転。

全く集中が出来ず、相当危険だった。



さて、現場に着きイカデビルを投げてトイッチング。

明かり周りを何度も攻めたが、太刀魚のきらめきは全く見えず。

次に、足元の明暗を攻めてみた。

トイッチングで、真下にきてピックアップした時にスズキサイズが反転。

あ”~、真下に居やがった。



1分くらい現場を休ませて、少し場所を移動して再度キャスト。

これで先ほど出た場所も通せる。

今度は食いやすいように、デッドスローでタダ巻き。

するとバコッ!!と出たが、完全にフッキングせずに合わせられずに終了~~!!

3度目はなかったです・・・



次にライトロッドでメバルを探りましたが、バイトはあるものらず。

歯も痛いことだし、帰宅・・・





| | コメント (0)

47cmのチヌを釣って帰っていい

昨夜、47cmのチヌを釣って帰っていい気持ち。



その数時間前は、会社のお祭りで「横浜ホットブラザーズ」の漫才も見れたし。

横浜ホットブラザーズって言っても、ピンとこないか。

3人が楽器を持って漫才します。

そうそう、のこぎりを叩いて、「おまえ~は、あ~ほ~か~ぁ~」の人たちです。



それはさておき、信号待ちをしていると、空に煙が見える。

距離にして2Km以内。

白い煙は、水をかけた水蒸気が混じっている。



こりゃ、家事だ。

それも、家の近くか?



帰り道は既に消防車が止まっていて道をふさいでいる。

大回りすれば帰れるが、少しばかり見物。

ほとんど焼けているが、まだチロチロと火が見える。



そうこうしているうちにも、どんどん消防車が増えていく。

ノブロー君も、頑張っているのかな?

探すが居ない。

休みなのか、最前線で水をかけているのか?

結局、発見できず。



この暑い中、消防士は大変だ。

寒い中、水をかけるのも大変だけど。



家からだいぶ離れていたので、うちの家族は火事のことを知らず、大口を開けて寝ておりました。







| | コメント (0)

2010年1月 1日 (金)

魚釣りに行ってもいいだろうかとふと悩む

娘がこんな調子で、魚釣りに行ってもいいだろうかとふと悩む時があります。

娘が学校に行くまで、魚釣りを止めようかとも考えました。



しかし、よく考えると、元気になって学校に行けるほどに治ったとしても、もうすぐ夏休み。

その間、ずっと行けないというのも辛いわけで。

私のほうが、病気になっちゃいますし(笑)



まぁ、今まで以上に娘と話しをすることで勘弁してもらおうと思います。



只今、100個のうちの50個くらい前倒しで作っています。

残るは、ほとんどがミニデビルばかりとなりました。

あぁ、アバウトも今年はなくならないので、のんびりとやってますのでど、ぶ浸け途中で止めてます。



それと、これまた同時進行で、秋の青物用でメタルジグの製作に入りました。

今回は、鋳型をセメントでなく、シリコン樹脂でやってます。

只今、半分の鋳型が完成。

もう半分作って、鉛を流し込む穴を作れば完成となります。



ただ耐熱シリコンでなく、普通のシリコン。

ネットで調べた情報では、これで十分もつらしいですが、ゴムみたいなもんですから少し不安もあります。

まぁ、失敗は早く結果が出た方がいいわけで。



駄目なら駄目で、またセメントで鋳型を作る予定です。







| | コメント (0)

ベイエリアに行こうかな・・・

娘が元気がないので、映画を見に行って気分転換させに行きました。

ま、その話は後日するとして、映画が終わり家に帰って速攻で釣りに。



雨は、ほんの少し降っているだけ。

現場にカッパ持参で行きウェーディングをする。

流れはいい塩梅。

最高の流れだ。



が、いくら投げても反応がない。

鯔が跳ねる事も皆無に等しい。



当然、ベイトのもじりもない。

河口全体が死んでいる感じ。



原因としては、空梅雨だったのが、急に降り出したなど気候の変化に対応していない。

水際の工事等。

河口入り口に、漁師が思いっきり網を仕掛けている。



とにかく、1バイトでもと思い、大雨に変わっても投げ続けたが、魚が釣れる雰囲気ではない。

ワイパーを動かしても、見えなくなるくらいの大振りに変わっても反応がないので、結局本日の釣りは3時間くらいで納竿。



ベイエリアに行こうかな・・・





| | コメント (0)

2009年12月30日 (水)

蛍を家族で見に行った

とある所に、蛍を家族で見に行った。

が、途中。

家から500mくらいのどぶ川に蛍が。



え、これこそ本当の灯台下暗し。



それから、10分くらい走って現着。

すでに沢山の人がいる。

川に近づいたとたん唖然・・・



10年以上前に、菊川で見た時以来のものすごい蛍の数・・・

まるで、クリスマスツリー。



ほぼ同時に明かりがついたり消えたり・・・

すごい自然のショーだった。



さて、蛍鑑賞で出発が遅れましたが出陣。

が、全く釣れる気がしない。

魚の気配が感じられない。



予想通りにノーバイト。

私がスランプなのか?

それとも魚がいないのか?









| | コメント (0)

2009年12月12日 (土)

ようやくPC復活

ようやくPC復活。

といっても、やっぱ時々エラーが出て100パーセントじゃないんですが。



本日TEPOさんの居るところまで行こうと思いつつ、ふと漁港によったらすでに潮が無い。

あ、この時期は干満の差が大きいんだと思い出す。



ということで、近くでシーちゃんを狙ってみることにした。

が、セイゴかマルタのライズが1回あったのみ。



30分で逃げ帰ってきました(笑)。





| | コメント (0)

2009年12月 6日 (日)

私より魚の方が大切なんやね

昨夜、釣りにいく前に、女房が腹痛をおこしていた。

いちおう、お伺いをたてると、大丈夫だから言っておいでと言われたんで、出かけて66cmをゲット。



家に帰ったら、既に寝ていたんで私も寝まして。

今朝起きたら、機嫌が悪いってなんの。



本当に行くとは思わなかった。私より魚の方が大切なんやね。って。



おいおい、一応聞いたぞ。



悪いのは私なんでしょうか?





| | コメント (0)

2009年12月 2日 (水)

水難事故の救助

いや~、本日は疲れました。

水難事故の救助に始まり、夜明け近くまで釣行。

帰ってほんのわずかな仮眠を取り、愛犬マーブル君の注射をしに下関までの往復。



帰ってきて、釣れたんで、HPの更新。

終わったら、女房の具合が昨夜、悪かったんで(そんなんで、釣りに行くなってか?)、買い物に付き合い荷物持ち。

買い物から帰って来て、工房で、イカデビルの削り出し。



風呂、飯を終わってまた、イカデビルの形成。

うわー、眠い。目が回る。船酔いみたい。



眠い。寝よう!

| | コメント (0)

2008年10月19日 (日)

免許更新&etc

昨日は死んでました。

風邪・・・

そして灯油を使った仕事をし、長時間匂いを嗅いだせいで酔ってしまいすごい頭痛。

夕食後直ぐに睡眠。

目が覚めた所で釣りです。



結果は・・・



さて本日。

あんまり寝てないが目が覚めたんで免許の講習に小郡まで。

違反をしてないんで、直ぐに発行してもらえるかと思いきや、何と人の多い事!!



考えてみれば、誕生日が近い人間がこんなにも居ると思うとすごい。



当然ながら安全協会にゃ入りません。

ものすごく不透明な協会に、何で金をあげないといけないのか。

昔は当たり前のように払いなさいと言う感じで請求してましたが、お願いですがと下手に出やがったがNO!!



免許をもらった時にゃ、到着して1時間半。

初めてのゴールド免許ゲット!



帰りにそばにある釣具のポイントに行きました。

お目当てはオーナー針のスティンガートリプルフック。黒色の#8。

長府のシャークに行っても売り切れ。全く入ってない状態。



宇部のポイントに行っても、黒色の#8は置いておらず。

ここにはどうかと思い入りましたが、ここも同じく無し。



仕方が無いから宇部の方に走り、タックルベリーに。

しかしここも#8は売り切れ。

もしかして以前、直ぐに曲がってオーナー針に苦情のメールを出し回収させた事があったが、また同じ事がと疑う。



せっかくなんで宇部のCASTまで足を伸ばす。

あったあった!!

これを4つ。#6を1つ購入。

スプリットリングとスナップも購入。

これで今年は余裕で越せる。



帰りに何故かある自動販売機が気になり停車。

ダイドーの販売機でジュースを購入。



ピピピピと数字が回り、7がそろった!!

お、当たり付きの自動販売機も珍しいが、当たるのも珍しい!!

すぐさま一番高いのを押そうとするもランプが点いておらず。

120円のしか買えないようで・・・

| | コメント (0)

2008年9月11日 (木)

体重増加・・・

ルアー釣りをするようになってから、5Kg体重が増えちゃいました(笑)。

夕飯を食った後出かけ、帰る頃には腹が減ってるので、コンビニやほか弁で4食目のご飯を食う。

釣りをすればするほど、おでぶになっちゃう。



そこで、今年からは釣りの最中は、ご飯を食わない!!

そう決めて、はや秋・・・

2.5Kg減っちゃいましたが、それからが減らない!!

さて、あと目標まで7・5Kg。

おなかの横のお肉が落ちれば、達成できるんでしょうけど・・・

| | コメント (0)

より以前の記事一覧