山口大学 わりとええ仕事?
山口大学から書類が来た。
入学したら、このパソコンを推奨するという機種が決まったそうだ。
その機種・・・
なんと・・・
東芝ダイナミック~!
し、知らん・・・
いや、名前は知ってるが、私のパソコン選びの中にはまったく無いメーカー。
どんなもんか、全く知らんのだ。
どうせ教授と東芝の人間が結託して、袖の下なんかもらって。
そうはさせまいぞ。
他の機種なら勉強時、何か影響があるかもしれんからこの機種として、価格ドットコムで買った方が安いに決まってるやん。
機種ナンバーとかで、そのノートパソコン検索したら、今年の1月に出た機種。
え、価格ドットコムより安いやん。
12万いくらやったかな?大学の方の値段。
あと任意で2万5000円くらいで4年間の保険が付くという。
ウィルスバスター4年付き。
それから電子辞書。
これは価格ドットコムの方が少し安いが、4年保険料が付いてちょっと高い値段なら、大学で頼むしかないやん。
まぁ幾らか袖の下はもらってるかもしんないが、市場より安いのは助かるからよしとしよう。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- ブログ、今日からお引越し(2011.02.23)
- お小遣い帳(2011.02.19)
- 山口大学 わりとええ仕事?(2011.02.17)
- 鬼の中にも仏が居る(2011.02.13)
- 井岡一翔 タイトル奪取(2011.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント