6万円もする物を・・・
最近残業続きで、既に今週10時間もしている。
たった10時間と言うなかれ!
去年は10時間も残業した記憶が無い。
1ヶ月で昨年1年間の記録を破ってしまった。
どれだけ残業嫌いなんだ?
だってアフター5は、自分の時間なんだもん。
さて、なんで残業が続いているかと言うと、最近セラミックの加工をやらされている座敷童子。
材料をセットして、ボタン押すだけだからと言われたんでやってみると、後から色々オプションが付いてきた・・・
話、違うやん・・・
このセラミックの材料と言うのが、見た目も感触もド太いチョーク。
直径が7~8cm。
これが驚く無かれ。6万円もするという。
爪で引っかいただけで、まさにチョークのように爪の間に入っていく柔らかさ。これを旋盤の機械にセットして削っていく。
完成の形は、日本酒をお燗にする徳利その物。
真空装置内で蒸着させる為に使うそうだ。といっても、何かよく分からないんですが・・・?
このままじゃ使えないんで、これを焼き陶器にして使うそうで。
そうなれば1個30万円で売れるそうだ。
お宝探偵団もびっくり!
さてその徳利。
内部も削っていくんで、薄い物になる。
最後の最後に切り落とさないとならないんで、そこになる部分に切り込みを入れ、機械を止めて最後に金切りノコで手で切り離す。
これを顧問の所に持って行くんだが、まだ粉が付いている。
エアーで吹かしたんか?なんぞおっしゃる。
吹かしたんですが。
何だか不満そうなんで、それじゃ思いっきり吹かしてやると強いエアーを吹きかけてみた。
ポロッ・・・!
え、ボタンの花がはかなく落ちていくみたいに、徳利が落下・・・
6万円もする材料・・・
と普通の人なら思うんでしょうが、それを見て大爆笑!!
底に、底に穴が空いてら・・・はははは!!!
笑いが止まらず。
強いエアーで吹くなとは言われてはいなかったんで、とりあえずは責任なし!
あ~、よかった。
ええ物を見せてもらいました。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お小遣い帳(2011.02.19)
- 山口大学 わりとええ仕事?(2011.02.17)
- 鬼の中にも仏が居る(2011.02.13)
- 井岡一翔 タイトル奪取(2011.02.11)
- 山ガールデビュー(2011.02.05)
コメント